
- ヘルスキット
- リサーチキット
- ボストン小児病院
- 熱
- フィーバープリント
ボストン小児病院は体温を測定するResearchKitプロジェクトへの協力を求めています
2016年3月30日午前5時22分(太平洋標準時)
平熱は98.6℉(37℃)であることは多くの人が知っていますが、実際の体温は1日を通してかなり変動するため、発熱の診断は思ったよりも難しい場合があります。より正確な基礎データを得るために、ボストン小児病院では、1日を通して体温データの記録にご協力いただきたいと考えています。
発熱は最も一般的な病気の兆候の一つであり、多くの人にとって不安の種となります。医師は依然として発熱の原因を特定するのに苦労しています。さらに、「平熱」と「発熱」の基準は個人によって異なります。
体温が個人間でどのように変化するかをより深く理解し、病気の発熱パターン(「発熱パターン」)を特定することで、医師はより迅速かつ正確な診断を下せるようになるでしょう。
FeverprintsアプリはResearchKitフレームワークを使ってデータを収集します。もちろん、アプリには体温を測る機能はありませんので、手動で測定する必要があります。ただし、安価なBluetooth体温計を使えば、少し楽になります。
Appleは最近、患者が医師や介護者と共有できる健康データを提供する新しいCareKitフレームワークを発表しました。
ギズモード経由